「ダメ男」にばかりほれて、と宣う「ダメ女」
毎日新聞(7/17)から、
“現代恋愛模様”ノンフィクション作家・亀山早苗
男を見る目というのは、一朝一夕に養えるものではない。一生かけても、人は他人の本性をそう簡単に見破れないのかもしれないとさえ思う。
「男運が悪くて」と嘆く女友達がいる。化粧品関係の仕事をしているアヤノさん(34歳・仮名)は20代初めから、つき合う男がみんな「ダメ男」なのだという。ダメ男とは、どういうものなのか。また、最初からダメだったのか、彼女とつき合ってからダメになったのか。
「いちばんひどかったのは、半年前に別れた4歳上の彼。つき合って1年で一緒に住み始めたけど、その1カ月後にいきなり退職。政治家になるとか、喫茶店を始めるとか、夢みたいなことばかり言いながら、実態は家でゲームばかり。小遣いを上げてましたよ、私が。しまいには『少ない』と文句まで言い出した。彼のためならと頑張っていたけど、とうとう頭に来て、1年後には追い出しました」
彼女は会社でもチームリーダーとして活躍している。たより甲斐があるように見られてしまうのかも知れない。
「20代の頃につき合った人たちも、みんな最初は会社員なのに、気がつくとアルバイトとかフリーターになってる(笑い)。私は相手の夢を後押ししたり、この人のためならと頑張ってしまうんだけど、結局、いつも裏切られてばかりです」
メジャーなミュージシャンになりたい。立派な役者になりたい。司法試験を受ける。そんな男たちを後押ししてきた彼女だが、さすがに今回ばかりは懲りたらしい。
「相手は年上だし、結構いい会社に勤めていたので、私の方も結婚してもいいかなという期待があったんですよ。そういう打算が働くと、恋はうまくいかないものかなあ」
頼られてばかりいた女性が、頼ってみようと思ったものの、うまくはいかなかった。人によって、恋愛にはパターンがあるのかもしれない。あるいは彼女がいうように、「ダメになる男」を引き寄せてしまうのか。
お互い好きなのだから、甘え合ってもいい。あるいは、女性がサポートを必要とする仕事に就いているなら、男性がその役を買って出ることもあるだろう。どちらかが辞めてもいいとは思う。
ただ、特に事情もないのに仕事を辞めて、恋人に依存するするのは言語道断。ヒモならヒモに徹底してくれればいいが、アヤノによれば彼はセックスも回避しつづけたらしい。
「ダメ男」は、女性の中にある「かわいそう、私がなんとかしてあげたい」という心理を微妙についてくる。最初のうちは「必要とされる歓び」が満たされるから、つい深みにはまる。
ダメ男に付け入られないようにするには、「私がなんとかしてあげたい」という意識を捨てるしかない。「必要とされる歓び」より、「対等に交わる歓び」の方がきっと楽しい。
《(アヤノさん)。彼女は生涯に亘って「ダメ男」以外の男性とは知り合いになれないだろう。彼女の心の中には男性はダメなもの、という心理が刷り込まれてこびり付いている。幼い頃から両親を見てそう思える育ち方をしてきたのか、成長途中、知識として知った「男尊女卑」への精神的反動なのかわからないが、完全に「女尊男卑」的精神構造の女性のようだ。それぞれの男性の行為は、アヤノの自己満足(彼女がいう必要とされる歓び)を満たしてやるために見せた男の行き過ぎた行動だったろう。自分自身の男を見下す上から目線の「ダメ女」の部分に気がつかない限り、幸せは来ないだろう。》
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント