« 燃費競争、自動車の最新事情は? | トップページ | 大学今春卒業 就職内定率3年連続改善 »

2014年1月20日 (月)

ぜんそく 抗生物質で悪化も

 毎日新聞(1/20)から、

《ぜんそくやアレルギーなどで苦しんでいる子どもを持つ親にとって、気になる情報だ。》

 抗生物質を服用することで腸内細菌のバランスが乱れ、ぜんそくの症状が悪化することを、筑波大や米ミシガン大などの研究チームが動物実験で確かめた。腸内にカビが増える一方で「善玉菌」の乳酸菌が減っており、ヒトにも同じ仕組みがあるとみている。成果は米科学誌「セル・ホスト&マイクロープ」電子版に掲載された。

 研究チームの渋谷彰・筑波大教授は「アレルギー発生のメカニズムは基本的に同じなので、花粉症やアトピー性皮膚炎など、他のアレルギー疾患の治療にも役立てることができる」と話している。

 ぜんそくやアトピー性皮膚炎などの発症には、腸内細菌が影響していることが知られているが、その仕組みはわかっていない。

 研究チームは、マウスに5種類の抗生物質を2週間投与した後、人工的にぜんそくを発症させて詳しく調べた。

 そのうち、感染症治療に使われる抗生物質を投与したマウスは、投与しないマウスに比べて気管支での炎症細胞の数が倍増し、ぜんそく症状が悪化した。

 腸内を調べたところ、乳酸菌が減り、代わりにカンジダというカビの一種が異常に増殖していた。カンジダを抑える薬を投与することで症状は改善した。

 渋谷教授は「抗生物質により腸内細菌のバランスが崩れ、ぜんそくが悪化することを証明できた」と話す。

|

« 燃費競争、自動車の最新事情は? | トップページ | 大学今春卒業 就職内定率3年連続改善 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぜんそく 抗生物質で悪化も:

« 燃費競争、自動車の最新事情は? | トップページ | 大学今春卒業 就職内定率3年連続改善 »