« 復興増税「たばこ」「相続」も検討 | トップページ | 「カレログ」やり過ぎた »

2011年9月29日 (木)

つけまつ毛、エクステ

 毎日新聞(9/29)から、
 《「まつ毛」と聞けば、40年ほど前の和田アキ子を思い出す。不気味に長く反ったまつ毛は化け物のような大女を見ているようだった。そこから流行は髪、アイシャドウ、眉と次々と頭の場所を繰り返し移動しながら廻り続けて、20年ほど前から再びまつ毛に戻ってきた。いつかも書いたが、日本女性の眉毛に至っては見事に釣り上がって剃られ、描かれ、今では老いも若きも下がり眉の優しさを漂わせる女性が日本から消え失せた。》

 会社員女性(29)は7月下旬、初めてまつ毛一本一本に接着剤で人工毛を付ける「まつげエクステンション(エクステ)」を体験した。「高校3年から『マスカラ命』だった。自分の中の美人像は目が大きい人。アイメークをすると『お化粧をした、さあ頑張ろう』ってスイッチが入る」と話す。

 エクステは、昨年から周囲で始めた人が増えて、一度挑戦してみたかったという。エクステをしたら目元がパッチリとなり、うれしくて鏡を見る回数が増えた。長年手放せなかったマスカラは使わなくなり、メーク時間は5分短縮した。

《鑑を見るたびに己に見蕩れ、日増しにナルシシズムの心地よさに溺れていく。》

 目元を強調するメークは90年代後半、歌手の安室奈美恵らの影響で女子高生を中心に急速に広まった。このころから、マスカラ、アイライナーなどを使ったアイメーク重視の時代が続き、ここ数年は、つけまつ毛やエクステの利用者が増えている。

《いくら流行でも、まつ毛が長いからって良いものではない。以前ケーキ店で怖い思いのまつ毛のことを書いたことがある。応対してくれた若い子と目が合ったとき、黒いイソギンチャクに睨まれたような不気味さを感じ、離れたところにいた年配の女性のところまで行ってオーダーを続けたことがあった。その直後、テレビで物怖じせずものを言う若いタレントが、「ひじき」をまつ毛に使ったことを話していたのを聞いたが、こちらはただ面白く話しただけのことだろう。》

 日本初のつけまつ毛は1947年、アイメーク用品を製造する「コージー本舗」(東京都台東区)が作った。60年代〜70年代に一時、ブームになった後は低迷したが、06年に初心者にも使いやすい「TAKAKOスタイルアイラッシュ」を発売してから再び人気になった。「40代の利用も増えた」という。

《40代の利用とは、「私の若い頃にあれば使っていたのに」と、戻ることの不可能な過去に思いを寄せる虚しいアンチエージングへのチャレンジだろう。》

 ドラッグストアなどで化粧品を発売する「エリザベス」(千代田区)の商品本部、鈴木氏は「つけまつ毛をつけて通勤する女性も増えてきた」と話す。つけまつ毛の人気上昇と同時に、エクステ業界も拡大。日本まつげエクステンション協会の加盟社は08年は30社だったが今年は約400社。エクステサロンのフォーラル表参道店(港区)には、30代後半〜50代の女性が多く訪れているという。チーフの鈴木理
江は「年を重ねると、まつ毛が減って瞼も下がり、老眼などで目元の化粧もしにくくなる。エクステでまつ毛の存在感が出ると喜ばれます」と話す。

 今の日本の女性が目元重視のメークを好む背景には何があるのだろうか。ポーラ文化研究所(品川区)の富澤洋子は「江戸時代の美容書では、『目八分』といって伏し目がちな細い目が良いとされていた。パッチリした目が好まれるようになったのは、欧米文化が入ってきた明治時代以降では」と話す。

 同研究所が91〜03年に3年ごとに実施した調査によると、「自分の顔の好きなところ」では5割強が「目」と答え、常にトップだった。同研究所の川上博子は「現代では芸能人ら多様なトレンドセッター(流行をつくる人)のアイメークがメディアから簡単にとらえられる。手頃な値段で買える商品も増え、気軽に自分の好きな『目』をつくれるようになったことも大きい」と話す。

 甲南女子大の米澤准教授(化粧文化論)は「メークの目的が、世間に向けての身だしなみや男性に気に入られるためではなく、なりたい自分になるためへと変わった」と」指摘する。「自分が満足し、気分が高揚するメーク」を目指す傾向は、90年代の「ヤマンバメーク」などで話題になった「コギャル」世代にはっきりと表れた。「彼女たちは、プリクラや写真メールなどで自分の顔を撮影することが多く、写真では目が大きいと映えることも影響している」と話す。

 一方、今は女性の化粧が二極化し、興味がない人は化粧をほとんどしないという。「自分が納得する顔でいることが大事なんです。子ども産んで母親になったからといって、落ち着いたファッションやメークにこだわらなくなった。女性は自分が主役で、自分が輝く人生を求めているのです」と。

 

|

« 復興増税「たばこ」「相続」も検討 | トップページ | 「カレログ」やり過ぎた »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけまつ毛、エクステ:

« 復興増税「たばこ」「相続」も検討 | トップページ | 「カレログ」やり過ぎた »