« 教育実習に共通評価基準(東京都) | トップページ | 自転車走行中 衝突で高齢者怪我、小学生が加害者に »

2010年11月 6日 (土)

ユーチューブって何?

 毎日新聞(11/6)「なるほドリ」から、
 政府が『臭いものに蓋』を決め込んでいた矢先、ネット上に流れ、政府を慌てさせている尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突する映像。このインターネットのサイト「ユーチューブ」ってどんな仕組みなんだろう。最近パソコンを起動してⅠ,2度、勝手に立ち上がることがあって交通事故を眺めたことがある程度で、わざわざ選んでまで見たことがない。

 個人のパソコンの中にある観光地の景色など自分の選んだ映像をアップロード(投稿)し、しかも世界中に無料で発信できる動画投稿サイトの一つ。アメリカで05年に考案され、運営会社は06年から、ネット検索最大手グーグルの傘下に入った。「チューブ」はテレビのブラウン管を指し、「利用者のあなた個人(ユー)が自由に発信できるテレビ(チューブ)」という意味があるようだ。

 Q 投稿の方法は?

 A まず、連絡先のメールアドレスや名前、居住する国や地域,生年月日などを届け、規約に同意することでネットワークにアクセス(ログイン)可能な権利(アカウント)を取得し、初めて投稿できる。閲覧については、投稿者が友人や身内などに制限する機能もあるが、基本的には自由だ。

 Q じゃあ、誰が投稿したか分かる仕組みなんだ

 A いいや、アカウントは仮名や匿名でも取得できるので、投稿者の実名などを隠すことが可能だ。ただ、捜査当局から情報提供を求められた場合についてグーグル日本法人広報部は「きちんとした形の要請があれば応じる」と説明している。一般に、インターネット上の「住所」を示すIPアドレスが分かれば、どのサーバー(ネット空間の情報が集まる大型コンピューター)から投稿されたかなど、投稿者を特定する情報が分かる場合もある。

 Q 削除したい時にはどうすればいいのか

 A 投稿者本人は削除することが可能だ。また、閲覧者が児童ポルノや暴力的内容、著作権の侵害などに該当すると判断した場合、「不適切な動画」として警告を発する機能があり、連絡を受けたグーグルがその都度判断して削除している。

 Q 削除された動画でもネット上で見ることができると聞くけれど、なぜ?

 A 一旦公開された動画を保存した閲覧者が、そのまま別の投稿サイトに投稿するなどすれば、画像は拡散を続けることになる。また、今回の場合は「ツイッター」と呼ばれる、短文を呟くように手軽に投稿できるネットサービスなどを通して、動画があるとの情報が一気に広がったようだ。

|

« 教育実習に共通評価基準(東京都) | トップページ | 自転車走行中 衝突で高齢者怪我、小学生が加害者に »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーチューブって何?:

« 教育実習に共通評価基準(東京都) | トップページ | 自転車走行中 衝突で高齢者怪我、小学生が加害者に »