« 離婚せず病死 遺族年金は本妻、内妻どちらに | トップページ | いい名前考えて(エコノミークラス症候群) »

2007年7月17日 (火)

バカ親クソがき そして

そしてダメな教師。最近のテレビ、新聞、雑誌の攻撃の鉾先は、いっときの教師から重点的にバカ親に移っているようだ。

バカ親と呼ばれる所以を挙げるのに困らない。保育料未払い、給食費未払いに理不尽なクレーム。“いただきます を言わさないで”“休んだ一週間分の給食費を返して欲しい”“クラスに気にいらない子がいる。その子を別のクラスに替えてほしい”“いじめに遭うわが子を転校させるので、交通費を出してほしい”“喫煙を注意されたが、人に迷惑をかけていないので指導は必要ない”などなど、一々書いていてはこちらの気分が悪くなるような、ものばかりだ。

そもそも私が2005年5月にブログを持ったのは、「世相」の副題とも言える、昨今のように荒れに荒れる親の世代のモラルの不足、理不尽さを取り上げたかったからだ。以来最も多く教育について、親と子についてはもの申して来た。当時はまだ今ほど教育おける親の責任問題に注意を向けて解析する風潮はなかった。いじめ問題もやっと新聞だねとしてちらほらページに登場する程度だった。それ以上に注目されていたのは、女性の職場進出に伴ういろいろな性差別からくる諸問題であったように思う。しかし、どうしても書きたかった、昭和一桁の目をとおして小中高校に見る教育現場にあるまじき荒んだいじめや親の無責任から生じる学級崩壊の拠って来るものを。

敗戦を切っ掛けにして授かった「民主主義」、旧い日本には言葉では知っていても実態としてなかった自由と権利や平等を与えられたことに有頂天になり、義務や責任を疎かにしてきた戦後の教育で、捨ててはならなかった日本の美徳をまで旧来の陋習(ろうしゅう=悪い習慣))*として葬り去ったことが、教育現場が荒れる大きな要因としてある。美徳とは一つには「和」の心であり、人への思いやり、気遣いのことだ。和はやわらぐ、なごむ、なごやか、なぎ、なごむなどと読むことができる、人と人との心をつなぐ言葉であった。今でも企業にはこの一字を書いた額が必ず何処かに飾られているだろう。

敗戦後、昭和一桁の人間たちは戦地から帰って来た人たちと一緒になって荒れ果てた日本を再建するため寝食を忘れて働いた。世界でも指折り数えられる低賃金の時代であった。しかし、そのために家庭から団欒が失われ、家族が犧牲になった。結果は、モラルを持ち合わせない薄っぺらな心だが物質的には恵まれた経済大国に蘇った。

それまで日本の歴史の中で家を支えて来た家長と呼べる柱がなくなり、家族制度が崩壊を始めていた。少しずつ生活が落ち着いて来ると改めて男女同権が口に上るようになって来た。その時代の中で未曾有の景気が訪れ、消費こそ美徳の社会が実現した。そのバブルが崩壊した後になっても外国人のマータイ女史がモッタイナイを云うまで、日本人の美徳でもあった倹約は忘れられていた。そのように一度身についた華美の消費生活は好景気が終焉しても、世界でも有数のブランドものの消費大国を維持し、日本の女性たちを飾り続けている。

家長の位置をなくした男たちは同時に家族の掌握力を失うことにもなる。家と家の結びつきであった結婚は次第に当人同士のことになり、親や祖父母は子や孫たちにはたまに遭った時小遣いをくれるだけの人になった。人のつながりは消え失せ、金の嵩が善い人、そうでない人の差になっていく。

戦後強くなったのは靴下と女性と云われる時代があったが、それ以上に目立つのは弱くなった男性だ。今では男尊女卑はすっかり女尊男卑と様変わりしていると云ってもいいだろう。女性の発言力は凄まじい勢いで世の中を動かして行く。300日問題のように法律を犯した結果でも、「法が悪い」と変えさせる力さえ持っているのだ。無理が通れば道理が引っ込むの勢いだ。今や日本人は遵法の精神を忘れてしまったようだ。気に食わなければわが子、わが親でも殺す。このような大事なこと、先に上げた「和」のこころを家族から失わせた責任は、日本復興のためとは言え、家族を顧みず、子供達を家に閉じ込めて鍵っ子にし、家庭教育を疎かにし、人の心の痛みを考えることの大事な躾もせず、ただ働き過ぎた昭和一桁世代が蒔いた種、心苦しい限りだが、100年かかるか200年かかるか分からないが、遅まきながらやっとメディアも親の責任を問いかけようとしている。昭和一桁世代として役にたつことがあれば参加していきたい。

今、教育の現場はそのような祖父母を親に持つ両親の世代、或いはもう一世代後になっている。どの世代も社会一般の常識が欠除している。安倍晋三のように戦争をするために必要なモラルを云うのではないが、善悪を判断することさえできない人間(教育の場ではバカ親、クソがき、そして・・・)たちが多過ぎる。

                 --- つづく

|

« 離婚せず病死 遺族年金は本妻、内妻どちらに | トップページ | いい名前考えて(エコノミークラス症候群) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バカ親クソがき そして:

» たった5日で楽にタバコをやめる実践方法 [禁煙で健康な体を!!]
タバコをやめられない方へ。たった5日で楽にタバコをやめ、健康を手に入れて下さい。 [続きを読む]

受信: 2007年7月18日 (水) 10時22分

« 離婚せず病死 遺族年金は本妻、内妻どちらに | トップページ | いい名前考えて(エコノミークラス症候群) »